食べ過ぎ

2004年11月24日
昨日は、のんちゃんの実家で晩ご飯をご馳走になりました。
焼肉!
しっかり食べてきました。

のんちゃんの実家に行くとチビ助の面倒はのんちゃんのお母さんと弟達が見てくれるから、母はゆっくりご飯が食べれて良い!

のんちゃんはご機嫌に飲んだくれて帰りの運転は私なのだ!
のんちゃんの実家はうちから40分位かかる。
帰りの車の中でのんちゃんはもちろん爆睡!ぽちゃ男が起きていて話相手になってくれるから良いけど・・・

最近チビ助が「いないいないば〜」を覚えた。バスタオルで顔を自分でかくして「ば〜」と勢いよく出す。
機嫌の良い時は、これでもかっ!というくらい何度もしつこい。

あと「ぺんぺん」と言うと人をたたく。
チビ助は何か欲しいときも「ぺんぺん」とテーブルをたたく。
これはご飯食べる時にする。
離乳食食べさすときは、食べ終わるまでずっとたたいてる。
食べ終わってもずっと・・・

腰痛直らず・・・

2004年11月20日
腰が直らない・・・
整骨院毎日行っているのに。整骨院じゃダメなのかな?

今日はぽちゃ男の学校が休みだからチビ助の抱っこは彼におまかせ。ごめんね!

チビ助は何故かぽちゃ男が苦手!
ぽちゃ男が近付くと固まる。しつこく話かけると「おー!」と威嚇する。
なぜ?ぽちゃ男は頑張ってあやしてるのにチビ助はそんなのかまっちゃくれない。
なんかかわいそうになってくる。
干支が犬と猿で犬猿の仲だから?
二人だけの兄弟仲良くしてほしい・・・

最近のチビ助は昼寝をしてくれない。
しても1時間位。母は人一番寝るのが大好き。こんな母から生まれたのに・・・
そういえばぽちゃ男もそうだった。
寝るのが嫌な子でどんなに眠そうでも「眠い」とは絶対言わない子だった。

昼寝はしないし朝も早起き!
いまだに朝は早起き。おかげで母が起こさなくても自分で起きてくれるから助かる。
彼の普段の起床は6時。学校行くのが7時20分。これが寝坊して7時に起きたものなら大騒ぎ!泣きながら支度して学校に行く。
7時に起きてもご飯食べてから出ても十分に間に合うのに・・・
なにも泣かなくても・・・

次は歯!

2004年11月19日
歯が痛い・・・
ここんとこどこかかしこか痛くなってなんだかな〜。
痛み止め飲んでしのいでます。

長男ぽちゃ男はすぐ泣く男。
昨日も地図をで地域さがしをしていたらみつからなくて号泣していた。
感情がすぐにでるタイプでちょっとしたことで涙が出る。
学校でも一日一回は泣いてるらしい・・・
もう4年生なのに・・・

でも泣いた後はすぐに忘れてけろっとしている。これは、小さいころからそうだった。

チビ助は泣いている兄をみて「おー!おー!」と声を張り上げる。
まるで「そんなことで泣くな!」と怒っているみたいです。
のんちゃんと兄がからんで遊んでいるとチビ助も仲間に入ろうと近付いていく。
もちろん相手は、兄ぽちゃ男!
髪はひっぱる、顔はたたく。
チビ助はきかない男です。

兄弟でも性格は正反対なタイプみたい。
とうとう腰痛めてしまいました。トホホ・・少し前からヤバイかもと思っていたやさきにチビ助を抱き上げようと思ったらピキーン!
チビ助、「抱いてくれ!」とまとわりついてくるけど母はつらいのよ〜!
でも、そんなのチビ助は解ってくれるはずもなく・・・

抱いてもらえないと幼いながら察知したのかチビ助、のんちゃん帰って来たら速攻のんちゃんめがけて猛ハイハイ!
抱いてもらえて頭上から私を見てとっても満足そうな顔。
「おいで!」と私が手をだしても無視!

悔しいから行ってきました整骨院。
電気とレーザーをあててもらった。
多少良くなたけどまだチビ助は抱き上げれない。
今日も行ってきます。
母は早くチビ助を抱っこしたいのよ〜!

生理痛がしんどい

2004年11月15日
毎月のお客様!生理痛がやってきたのよ〜!今回のは、腹と腰にきてます。
こんな日にかぎってちび助は機嫌が悪い。
1週間鼻水が止まらない。泣くと鼻ちょうちん。そんな顔で近付いてくるから、私の服は鼻水でガビガビ!

ちび助は、後ろ姿が子熊みたい。
コロコロころがって遊んでいると私の頭の中に浮かぶメロディー。
「熊の子見ていたかくれんぼ。おしりを出した子一等賞。夕焼けこやけでまたあした〜・・・・でんぐりかえってバイバイバイ」

やっぱり鍋

2004年11月14日
昨日は、のんちゃんの会社の人が来て家で鍋をした。
みそキムチ鍋!キムチ鍋には、やっぱりラーメンが最高ーにうまい!!!!!

今晩も鍋!今日は、キムチ鍋!

鍋は材料切って入れるだけだから楽で良い。
ちび助けの離乳食も鍋の材料で作れるし。

でも、今年は野菜が高値で家計が苦しいのよ〜!

11月13日の日記

2004年11月13日
だんだん寒くなって来た。今年は、灯油の値段も上がり家計が苦しい〜!

下の息子が鼻かぜひいて、だらだら。鼻の下真っ赤でしまいに血までにじんでる。
まだ、熱でないだけ良いけど。

下の息子は今年3月に生まれてただ今8ヵ月。はいはいもするしつかまり立ちもする。
目が離せない。でも上の子より手がかからない様な気がする。もう10年も前のことで忘れてるけど。

上の子の時は、妊娠中に離婚したから、一人で産んで育てて物凄く必死で気持ちに余裕がなかった。

今回はのんちゃんもいるし上の子もいるからとっても楽!
じっくり観察できる。本当赤ちゃんって不思議な生きものだ。
教えてもいないのに寝返りして物につかまって立つ。はいはいも教えてないのにいつのまにかしてるし。
初めは、ほふく前進だった。いつのまにかきちんとはいはいしてた。赤ちゃんの成長は本当に早い。
そして、何をしていてもかわいい。
泣き顔、笑顔、真剣な顔、寝顔。
かわいくて見ていて飽きません。
このまま成長せず、ずっと赤ちゃんのままでいて欲しいものだ。

忘れてた!

2004年11月12日
まだ、私の日記あたんだ〜!
びっくり!
3年前に書き込んでいて引っ越しだのなんだのと色々あり忘れていた。
久々に見てみてびっくり!
この3年間色々ありました。
働いていた会社倒産!(○o○)
のんちゃんとめでたく再婚!ヽ(^0^)ノ
第2子出産!(=^^=)
ただいま初の専業主婦してます。
上の子と下の子の年齢の差10才。
10年ぶりの出産、やっぱり痛かった!
でもかわいいの。やっぱり赤子は、かわいい!(^_^)


温泉行きたい!

2001年9月23日
今日は快晴!こういう日はどこか行きたい!しかし息子は実家に遊びに行ったまま帰ってこない。ババがあずきを煮てるらしく一度帰って来てからそのあずきが食べたいらしくまたいそいそ出掛けて行った。

昨日はバイト。付いた客がみるみる酔っ払っていく姿をまじまじと見ていた。

初めは快調に飲んでいたから私もガンガン作っていたらだんだん目がすわっていく。
そのうち無口になっていきなり帰っていった。
そのあと付いた団体の客と盛り上がりいつのまにか2時になっていた。
昨日は飲んだけど酔えない日だった。

明日も休みだから今日はのんちゃんと飲んだくれるかな。
あ〜温泉行きたい!!!!


狂牛病

2001年9月18日
今日メールが来た。その内容が狂牛病。
ニュースでは見て知っていたけどこんなに深刻だとは思ってなかった。

その内容とは発病は牛由来の病原体(プリオン)を摂取して10〜20年後と言われていますが、もっと早いものもあるようで、発病すれば早くて3〜6ヵ月で100%死亡します。
牛肉は危険です。今後可能な限り避けたほうがよいと思います。加工品も同様です。
ハンバーガー、コンビーフ、大和煮、ビーフジャーキーなど・・・
加熱しても病原体は死にません。
触るのも極力避けたほうがよいと思います。
といった内容でした。
ヒョエ〜!って感じ。

私はもともと牛肉はあまり好きではなかったけどハンバーグは好きだったから今後どうしようかと考えさせられた。

だいたい家で買う牛肉は外国産ばかり。
日本でもこの間狂牛病が発見されたし。
店で売っているものだからと安心して買っていたけど今後は私も気をつけなくちゃ。



昨日は息子のサッカーの試合。
2ー0で負けました!でも前回の試合と違って息子はボールを追い掛け走っていたから母は満足です。

1ヵ月も休んでいたけど頑張ったよ。息子!
夜はのんちゃんの友達の家に遊びに行った。皆で飲んだくれて夜中の2時30分までお邪魔してました。友達の家には赤子がいる。
その子がかわいいの!見てると欲しくなる。
でも今は経済的に無理だからなぁ〜。
それに私から生まれてくる子だからまた手がかかりそうだし。
あと1、2年はいらないかな。

今日の朝は昼まで寝てた。久々によく寝た!でも昼まで寝てると一日が過ぎるのが早い。明日からまたお仕事の1週間が始まります。来週は順調に仕事進んでくれることを祈って今日も早く寝ましょ!

腹痛い!

2001年9月14日
車壊れた・・・トホホ
修理代に4万かかるらしい。急な出費!
今後は貧乏生活なんだな!しょうがないか。
明日は息子のサッカーの試合だ。
一ヵ月も休んでいて練習していないのに試合だなんて大丈夫なのでしょうか?
この前の試合みたいにならなきゃいいのだけど。
明日は仕事休みだけどいつもと同じ時間に起きて試合についていかないと。

明日は祭日だからバイトは休み!
うれしーい!
明日晴れるといいな!


雨降りは憂欝

2001年9月7日
やっと息子全身お風呂に入れるようになった。今まで骨折してピンが刺さっていた場所水つけれなくてビニール袋をしてお風呂入っていた。これがかなり面倒で気を使うお風呂タイムだった。今日は汚い垢だらけの腕をゴシゴシ洗うぞ!

明日の仕事は立ちっぱなしのアイロン。
明日にそなえて今日は早く寝ましょ!
歯も痛くなってきたし・・・

やられた!

2001年9月6日
車の調子が悪い。右側の後からヘリコプターの音が聞こえる。心配だから会社の帰り車屋に見てもらいに行った。やはり前タイヤと後タイヤのサイズが違うから後タイヤに無理かかったらしい・・・

中古のタイヤを探してもらうことにした。
タイヤ交換して直ればいいんですが・・・

会社でまた直しが出た。ほどきに16枚持って帰って来た。
ご飯支度も洗い物も洗濯もすべてのんちゃんさせてほどいていたら6枚やった所で母から電話。「ほどかなくて良いよ。社長がアイロンで直すって。」もっと早く電話してくれよー!無駄な仕事してしまった。


水曜日にピンを抜きに病院に行ったら息子痛がって抜けない為手術をした病院で全身麻酔をして抜いて貰うことになった。

木曜日に病院に行っていざやりましょうかとしたら息子突然「い・や・だ・ー!」と大泣き!
1時間説得したが「今日はしたくない。明日ならがんばれる!」その一声でこの日から入院決定!
私仕事休めないため午後から息子一人置いて仕事行きました。ひどい母親でごめんよ!

金曜日に全身麻酔でピン抜きしてもらいました。少し泣き入りながら手術室に入っていきました。30分で終了。

その後先生からお話があって今日帰れると思っていたのにピン刺さっていた部分が化膿しているから点滴しながら2日様子見たいと言われ帰れませんでした・・・

土曜日私はまたも息子置いて仕事行きました。この日はのんちゃんは仕事休みだったからのんちゃんに息子頼みました。ありがとう!
息子がいた病室はおばあさん3人の部屋。
夜いびき凄くて眠れません。ベットも息子と2人だから狭いのよ!

今日やっと我が家に帰ってこれました。
家の中汚い!帰ってきてすぐ片付け。
とても疲れた4日間でした!

休めない

2001年8月28日
今日も仕事めちゃくちゃハードでした。
やってもやっても終わらない・・・
残業して内職もたされて帰ってきました。

息子は今日も腕痛いと言うから夜間診療行って来ました。
寒気もするらしく熱計ったら37・3度。

腕の方は何ともないらしい。
でも一応膿出てるから黴菌の検査してもらった。検査の結果は後日でるらしい。

このまま熱下がらなかったら息子一人で留守番です。今のところ熱だけだから明日のは下がってるでしょう。
熱さましも飲ませたし。どうか明日には熱下がってますように・・・


痛々しい。

2001年8月27日
今日は息子の骨折って骨をくっつける為にピンが3本入っているのを抜く日だった。

土曜日から「手が痛い」と言っていたが私もいままで大丈夫だったのに何故?とは思っていたがたいした気にしてなかった。

病院に行ってまずはギブス外し。
ギブスを外してビックリ!
いままできちんと見えていたピンが一本皮膚の中に入ってしまっている!

これだもん痛かったはずさっ。
それでも先生無理矢理ピンを探している。
息子痛がる痛がる。
でも暴れないだけえらいよ!君は!
それでも抜こうとこころみたが痛がるし腫れもひどい為ピンは抜かなかった。

ギブスを外したから今日は腕を板で固定して包帯して帰って来た。
息子は痛いもんだから腕を下に降ろせないないらしく立っているときはつねに「アイ〜ン」のポーズ。なぜか笑える。
すまない息子。痛い思いしたのに水曜日また痛い思いをするんだね。頑張れ!

のんちゃんは昨日というか午前3時に帰ってきたらしい。
朝とても酒臭かった。でも楽しんできたみたい。
その上彼は漆の木にやられたらしく、腕が気持ち悪い位にブツブツしてる。
薬買ってきて塗ったけどまだかゆいらしく「うーん!」と吠えまくっている。

皆大変!私だけが平気なのさっ!

イライラ

2001年8月25日
最近ちょっとしたことでイライラする。
仕事していても何故かイライラ。

イライラしている自分にまたもイライラ。
情緒不安定です。

今日はこれからバイト。
客に切れなきゃいいけど・・・
今日の私は危ないかも・・・

最近一人になりたい病になりつつある。
別に家族に不満はないんだけどね。

暑い・・・

2001年8月23日
雨降ったあとは蒸し暑くて嫌!
家は木造だから湿気がすごい。
至る所カビ臭い。洗濯物も乾かないし。

日曜日も仕事になった。
土曜日バイトだからつらい。
毎週日曜日はゆっくり寝れる日なのに・・・家族でまったりしていたかったなぁ〜!

財布の中に340円しか入っていない。
どーしましょ!

お盆でお金使い過ぎた!最近の私は金銭感覚がまったくない。

本当来月は少しケチになることにしよう。


金欠

2001年8月21日
とうとうお財布の中が寂しくなってきた。
こういう時にかぎってお米はなくなるは、ガソリンなくなるのは、何ででしょうか?

息子の入学祝いのお返しでお婆ちゃんに渡すお米券使ってしまいました。
ばーちゃんごめんよー!

のんちゃんと付き合う前に付き合っていた男から電話がきた。

その男とは5年間付き合っていた。
その間色んな経験をたくさんさせてもらった。苦労も・・・

付き合っていた時は「もうこの人以外好きになれない」というぐらい惚れまくっていた。
だから何でも許せた。謝られて「もうしないから」その言葉を何度も信じて何度も裏切られた。

友達にも「あの人は治らないよ。別れた方が良いよ。」と言われていた。

私も何度も別れは考えていた。
でも別れられなかった。そのくらい好きだった。

自分の気持ちがふらついている時にのんちゃんと出会った。
付き合い始める時すごく悩んだ。

前の男のこと忘れられなかったから・・・
でものんちゃんが「忘れるまで待っている。」その言葉を聞いたとき前向きに考えらえるようになった。

前の男と付き合っていても苦労するだけかもしれない。好きという気持ちだけじゃ生活はしていけない。

私と息子と一緒に居たいと言ってくれるのんちゃんに着いて行こうと思った。

今はこれで良かったんだと思う。
毎日が充実している。

さようなら。待ってると言っておいて待っていなかった自分勝手な女でした。
本当にごめんなさい。


1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索