静な一日

2001年8月19日
昨日はバイトが休みだったからのんちゃんと2人でデートした。

付き合ってから初めての2人きりのデート!新鮮でしたよー。居酒屋行って気持ち良く酔って良い気分!

息子は私の親の家にお泊り。
今日は親戚の家に私の親と出掛けて今日はまだ息子に会ってない。

いつも騒がしい我が家が今日はとても静か・・・

もう24時間も息子に会ってない。
母はとても寂しいのよ〜!
早く帰って来てちょうだい!


おめでとう!

2001年8月17日
今日はのんちゃんの誕生日。三十路なのだ〜!おめでとう!昨日誕生日パーティーらしきものをした。財布が淋しいからプレゼントはわちきの手作りケーキ。

スポンジはなんとか膨らんでくれたけど生クリームが失敗!なんともまずそうなケーキでした。

今日から仕事でした。久々の仕事疲れた・・・でも明日行ったら日曜日だから頑張ろう。おまけに明日はバイトもお盆休みもらえたし何か久々に土曜日の夜を家で過ごせるのねー!うれしい!

天気は雨

2001年8月15日
もうすぐ盆休みも終わってしまう。
何か今年の盆休みはあっという間だったな。今日は息子の病院行ってビデオ借りてきた。夜はバイト。お昼寝でもしましょ。

昨日初めてのんちゃんの母親と弟達にご対面!会うまで凄く緊張した。子持ちのバツイチが自分の息子と付き合っていると知ったらどう思うだろうとか色々考えたよ。

でものんちゃんは「大丈夫!」というばかりだし。会うまでドキドキしてた。

でも会ったら私の考えすぎだったみたい。
皆良い人だった。息子もすぐなついて遊んでもらってご満悦!

でも私はあまりのんちゃんのお母さんと話しなかった。何も言う人じゃないみたいだけどどう思ったのか気になる。



楽しかった!

2001年8月12日
今日から盆休み!本当はお盆の予定のスタンプラリー旅行に行くはずだったけど、息子の骨折と中耳炎で遠出が無理だから「伊達時代村」に行ってきた。

ここは「日光江戸村」と同じ施設。
息子は時代劇が大好き。もう朝早くから浮かれていた。

私のお気にいりは「忍者怪々迷路」!
ここは部屋が斜めになっていて何か不思議な空間。何故か笑ってしまう。しかもニヤニヤと。2回入ったけどもう一度行きたかった。
息子も大喜び!良かった、良かった。
明日はお墓まいり。



ぐったり!

2001年8月9日
今日の仕事は違う場所のお手伝いでアイロンだった。
社長に「500枚やれよ。やったら子供の骨折で休んでた分帳消しにしてやる。」といわれて、意地になってやりましたよ〜!

でも420枚しか出来なかった。初めは良い調子だったのに、手が疲れてきてもうダメ!
明日もまた手伝いにプレスかも・・・

家の息子またやってくれました。
お腹空いたらしくウインナーをレンジで暖めたらしんだけど皿熱くて落として割ったらしい。
自分で片付けようとその床に落ちた皿をさわって火傷!冷やそうと水ぶちまけて床水没!それでも片付けられなくて下に住んでる人に助けを求めたらしい・・・
部屋めちゃくちゃ汚かったのに〜〜!
見られたのね。めちゃ恥ずかしい・・・

下にお礼にいかなくちゃ。何か顔合わすの恥ずかしいです!

目がかゆい〜!

2001年8月7日
今日から仕事に復活した。
久々の仕事疲れました・・・
何かとても忙しかった。やっても、やっても次の人のたまりが出来ない。流れ作業の嫌なとこ。

その上社長に嫌味言われるしさっ!
好きで休んでたんじゃないのに・・・
良いもーん!別に!気にしないから。

最近目がかゆくて、おまけに鼻水が出まくる。季節はずれの花粉症?


相変わらず・・・

2001年8月4日
月曜日まで会社休むことにしたのは、息子の為だけど暇なのだ。

おもむろにいつもしようと思っていたガス台の掃除をしてしまうほど暇なのです。

息子は相変わらずうるさい!
左手使えない分いつもの倍うるさい。

余計なことたくさんしてくれちゃうんだな〜一人にしておくの心配だけど早く仕事したいと思う一日でした。


いつかやるなと思ったら本当にやってくれました。我が家のおぼっちゃま!

会社に電話。「たっく怪我しました。骨折れてるみたいです!」
えぇ〜〜〜!!!
びっくりです。救急車で運ぶと聞いたので私は、会社から病院に直行!

救急車から降りてきた息子は泣きもせず痛がりもせず放心状態。

レントゲンを撮ってみると折れてました。
手首の骨がポッキリ。

緊急手術をすることに。幸い発見が早いのと処置が早かったので腫れてもこなくて良かった。

でも全治4週間!ギブスがとても痛々しい・・・

今日退院してきました。
今週は私も仕事休むとして来週からは一人で留守番。大丈夫なのでしょうか?心配・・・
でもまだ頭打ったとかじゃないだけ良かったと思う。これで危険なことしなくなれば良いのだけど・・・


今日も暑かった!

2001年7月24日
息子の夏休みが始まる。

私は昼間8時〜18時まで仕事でいないから息子はその間やりたい放題なんだろうなぁ〜。
とても不安なのです。

そんなこんなで夏休みどこか連れて行ってあげようとお盆の旅行計画を考えてみた。

最初は仙台に行こうかと思ったが予算が・・・
交通費だけで6万かかる。こりゃダメだ。

それでは、「道の駅のスタンプラリーを押しに行こう」と決まった。

計画では、14ヵ所も押せる。
うふふ〜!楽しみなのだ〜〜〜〜!!!



何なのいったい!?

2001年7月22日
今日は息子がサッカー少年団に入って初の試合の日。それなのに私が集合時間を間違えて遅刻してしまいました。

皆さんごめんなさい!!!

今日の試合は1年生でも出れる試合。
私とのんちゃんは息子の健闘ぶりを見れると思って楽しみにしてた!

試合が始まって息子の試合の態度を見て私とのんちゃんは怒り爆発した。

初めてだしへたくそなのは、分かっていたよ。
でも、息子はまったく試合に参加してない。皆がボール追い掛けている時に全然違う所見てるは、近くにボール着ても蹴るんでもなしただ見てるだけ。
同じ場所でただ突っ立ってるだけ!

他の1年生の子達は頑張ってやっているのに・・・
私は声も出せない位ショックだった。

帰って来てから家族会議をした。
私達が試合を見てどう思ったか話、息子の意見を聞いた。
息子は「サッカー続けて行きたい。これからは頑張る。」っと約束した。

息子の今日の試合態度を見て、私は息子にもっと厳しくしようと心に誓った。

あの息子の腐った根性たたき直してやるのだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

あっという間の一日

2001年7月20日
今日はめずらしく10時まで寝てた。
久々に「寝た〜!」って感じ。

その後は掃除してのんちゃんと「桃電」してた。息子は外に遊びに行ってたし。

一体何時間「桃電」してたんだろう・・・
8時間は軽くしてたね。

今日は本当あっという間に夜になってた。

ただいま息子の耳に大きな耳あか発見!
のんちゃん頑張って取ってます。
でも、取らしてくれないらしく悪戦苦闘してます。

おっ!!!

2001年7月19日
ご飯を食べ終わってテレビを見てたら、マジック王国というのがやってた。

なんとなく見てたら、どこかで見た顔が・・・
んっ!このマジシャンは!!!

昔、昼ドラで「天までとどけ」という番組があった。その大家族の長男だった。

ドラマの中でもたしか「マジシャンになる」っと言っていたはず・・・

まさか本当の人生でもマジシャンになってるとは・・・

ちょっとビックリ!でも良い発見をした。

でも、ひそかにビックリしたことがある。
「天までとどけ」をのんちゃんが見てたこと。しかも詳しく内容を知っていること。
どーして?恐くて聞けない・・・

仕事休み

2001年7月17日
今日はお仕事お休み!

のんちゃんも休みだったから2人で仲良く髪切りに行ってきた。

少しすっきり!でももう少し切ってもらえば良かった。ちょっと後悔・・・

のんちゃんは短くし過ぎ!
何かスポーツ少年みたい・・・

今日の晩ご飯は、ぎょうざ。
久々に自分で作ってみた。今までは、焼くだけのを買って来てた。

でも、どうして自分で作る料理はおいしく感じないのかな?

料理上手になりたい!


まったり

2001年7月15日
今日は温泉ホテルの日帰り入浴に行って来た。

そこのホテルは、7階と8階と地下1階の3ヵ所も入る所がある。

早く行きすぎてまだ清掃してた。

その上誰もいやしない。貸切状態!

極楽だったよ〜〜〜〜!

久々に湯槽で泳いでしまった。

でもさすがに脱いだり着たりと、ちょっと疲れたかな。

今日は充実した1日だった。



言葉

2001年7月12日
家の息子は一年生!

なのに言葉が変!

ボクシング=「ボシクン」
とうもろこし=「とんぼごろし」
ナポレオン=「アトレオン」
死ぬ=「しむ」
遠く=「とおくい」

今だに何度教えても言えない・・・

息子は右耳の鼓膜に穴が空いていて去年の秋に鼓膜再生手術をした。

手術する前は耳のせいなのかと思ってたけど手術してからもこの調子。

今はまだかわいいから「言わせておこう。」と思っているけど、もしこのままずっとこのまま直らなかったらいじめに合うのじゃないかとちょっと心配。

まぁ直ると思うけど・・・

子育てって・・・

2001年7月9日
今日会社に学校の担任から電話があった。
息子が公園の看板に油性のマジックで落書したとのこと。

一緒に落書した子供のお母さんがそれを消してるので行って下さいと言われ会社を早退して急いで駆け付けた。

でも、もう消し終わっていた。
その子の家にお詫びと詳しい話を聞きに行ってきた。

家の息子は怒られてもその時だけ「ごめんなさい」でもまた同じことを繰り返す。

まったく分かってない。
でも、ここで怒るのをやめたら絶対に直らないと思う。
ここは、私と息子の根比べ!

最近私も分かってきた。前は何度も同じこと言われても分からない息子にイラついてた。
どうして分からないの?どうすればいいの?いつも悩んでた。

でも注意しなければやってはいけないことだということもわからない。私が教えないと息子はわからないんだ。

なら何度でもわかるまで注意していかないとだめだということ。
理解するまで教えていかないといけないこと。当たり前のことだけど当たり前のことが私には今までわからなかった。

子供と共に成長している私です。

はまってます

2001年7月6日
我が家では最近、今は懐かしのスーファミ
の桃電にかなりはまってる。

これはゲーム音痴の我が家の息子でも出来るから3人で夜遅くまでやっている。

今日もやる。いつまで続くのやら・・・

お疲れモード

2001年7月5日
昨日はバイトだった。

バイトをしてて私が気が付いたことそれは、「酔っ払いは同じことを何度もリピートする!」っということ。

昨日も付いた客が同じことを何回も言う。
「それさっきも聞いた。」決してそんなことは、言ってはいけない。

何度聞かされも「へぇ〜そうなんだ。」っと聞いてなきゃいけない。
かなりうんざり!

最近胃が痛い。いろいろ悩みがあるから・・・
考えても結論は出てる。でも考えてしまう。
早く行動に移して結果を出さないと、いつまでも同じこと。分かってるけどどうしたらいいか分からずまた考える。この繰り返し。

こんなぐちぐちしている自分の性格が嫌だ!

ありがとう!

2001年7月3日
今日は授業参観だった。
私は仕事だから行けなかった。

のんちゃんが仕事休みだったから行ってくれた。感謝・感激・あめあられ(古い〜)

のんちゃんには、本当感謝してる。
自分の子供みたいに息子に接してくれる。

本当に心からありがとう!

明日は息子が心電図で再検査の為健診センターにいかなきゃいけない。

息子はいつも心臓の検査でひっかかる。
私も不正脈があると言われたことがある。

家の家系は不正脈家系(?)らしい。
こういうのも遺伝するのかな?



満足!

2001年7月1日
今日は雨だと思ったら晴れだった。
うれしくておでかけした。

久々の遠出。道の駅のスタンプラリーのスタンプ集めてるから、押しに2時間かけてドライブ!
帰りは私の趣味(?)の温泉入ってきた。

やっぱり良いね〜温泉!最高!マッタリ!
気分良くして、お金もないのに、晩ご飯は念願の居酒屋!ずっと行きたくても行けなっかた居酒屋!

飲めないお酒飲んで満足!満足!

明日からまたお仕事頑張りましょっ!

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索